2008年10月18日
部活の顧問
みなさんおはようございます


爽やかな秋晴れは少々暑いくらいありますが、あの夏の日々に比べれば涼しいもの・・・どれだけでもテニスできそうですよね



この気候ならシングルスの練習をしても体力持てそうですが・・・トライしてみませんか・・・なんてね



週末テニスをされる方はどんなテニスされるのでしょうかね
楽しいテニスが出来るといいですね


さて、昨日お話していた「部活顧問」のお話、続きを少し・・・


部活=多くは中学校で各種スポーツ活動をしているクラブ活動のことでお話を進めていきますが・・・



いつの頃からでしょうか 部活の顧問になり手がないと学校現場や保護者、生徒達の間で問題となりどうすることも出来ずに休部や廃部になり始めたのは・・・


先生がいないのではないのです なり手がないのです 極端な言い方をすれば教育の現場にいながら 教師をしていないのです 教師の資格は持っています 採用試験にも受かりました しかし彼らは公務員であることを主張し 時間外の労働を拒否しているのです


あなた方は子どもが好きで子どものために働きたいと先生になったのではないのですか


答えは「NO」です 教員と言う公務員を目指し、自分の生活の安定を優先しているのです 全てとは言いませんが顧問を引き受けない先生の多くは「できない」「自分がすることではない」・・理由は様々・・・で何れにしても逃げるのです・・・酷い時には虐められてると涙を流しながら・・・


なぜ中学校の教員になろうと思ったのですか 上級公務員の試験よりも教員採用試験の方が簡単でしか 採用されるためのコネがありましたか・・・給料が言いと言われましたか


そんな理由でなったほうもなった方ですが採用したほうもに問題ありです 子どもが好きで本当に子供の事を考え、自分を犠牲にしてでも頑張るのが先生ではないのですか・・・


試験ではそんな力量があるかないかなんては、はかれはしませんが ベテラン教師が選んだのでしょうが・・・彼らには教師の匂いを持った熱血な若者を感じる事はできなかったのですか・・・出来なかった事の理由はいくらでも出来ますが間違ってた事に対しての責任は取って欲しいものですよね


だって犠牲になったのは宝である子どもですから・・・しかし彼らは子どもが間違った方向に行くのを子供達のせいにして責任逃れもします 頭にきますよね・・・何のための教育ですか 何のための義務教育なのですか 未熟だから教え育てるのでしょうよ・・・


現場で頑張ってある先生方がたくさんたくさん居られことはもちろんしっています でもそうでない先生がいることも知っています やめさせることも出来ず 問題は増えるばかり
民間企業ならとっくの昔にクビになってるのに・・・


あまりにも悲しくないですか 辛くないですか 子どもが大人のかってな都合で犠牲になってるって・・・


出来なければ勉強してくださいよ できる人に聞いてくださいよ お願いですから 子供達からスポーツできる環境を奪わないで下さい 勝たなくてもいいのです みんなで力を合わせて頑張る事が子どもらの勉強なのですから



お~朝からちょっと吠えまくりでしたね・・・


いつもの如く話し出したら止まらなくなりそうですのでこの辺で・・・ 熱血先生になって欲しいなんて思っていませんただただ子供達のために時間も労力も血も汗も流せる覚悟がもてる先生が増えて欲しいですね


さぁみなさん週末は如何お過ごしですか・・・運動会から秋祭りへと変わりつつあります・・・秋を満喫するのもよくはありませんか 今日一日がみなさんたちにとってほのぼのとした日でありますように




7777





爽やかな秋晴れは少々暑いくらいありますが、あの夏の日々に比べれば涼しいもの・・・どれだけでもテニスできそうですよね




この気候ならシングルスの練習をしても体力持てそうですが・・・トライしてみませんか・・・なんてね




週末テニスをされる方はどんなテニスされるのでしょうかね
楽しいテニスが出来るといいですね



さて、昨日お話していた「部活顧問」のお話、続きを少し・・・



部活=多くは中学校で各種スポーツ活動をしているクラブ活動のことでお話を進めていきますが・・・




いつの頃からでしょうか 部活の顧問になり手がないと学校現場や保護者、生徒達の間で問題となりどうすることも出来ずに休部や廃部になり始めたのは・・・



先生がいないのではないのです なり手がないのです 極端な言い方をすれば教育の現場にいながら 教師をしていないのです 教師の資格は持っています 採用試験にも受かりました しかし彼らは公務員であることを主張し 時間外の労働を拒否しているのです



あなた方は子どもが好きで子どものために働きたいと先生になったのではないのですか



答えは「NO」です 教員と言う公務員を目指し、自分の生活の安定を優先しているのです 全てとは言いませんが顧問を引き受けない先生の多くは「できない」「自分がすることではない」・・理由は様々・・・で何れにしても逃げるのです・・・酷い時には虐められてると涙を流しながら・・・



なぜ中学校の教員になろうと思ったのですか 上級公務員の試験よりも教員採用試験の方が簡単でしか 採用されるためのコネがありましたか・・・給料が言いと言われましたか



そんな理由でなったほうもなった方ですが採用したほうもに問題ありです 子どもが好きで本当に子供の事を考え、自分を犠牲にしてでも頑張るのが先生ではないのですか・・・



試験ではそんな力量があるかないかなんては、はかれはしませんが ベテラン教師が選んだのでしょうが・・・彼らには教師の匂いを持った熱血な若者を感じる事はできなかったのですか・・・出来なかった事の理由はいくらでも出来ますが間違ってた事に対しての責任は取って欲しいものですよね



だって犠牲になったのは宝である子どもですから・・・しかし彼らは子どもが間違った方向に行くのを子供達のせいにして責任逃れもします 頭にきますよね・・・何のための教育ですか 何のための義務教育なのですか 未熟だから教え育てるのでしょうよ・・・



現場で頑張ってある先生方がたくさんたくさん居られことはもちろんしっています でもそうでない先生がいることも知っています やめさせることも出来ず 問題は増えるばかり
民間企業ならとっくの昔にクビになってるのに・・・



あまりにも悲しくないですか 辛くないですか 子どもが大人のかってな都合で犠牲になってるって・・・



出来なければ勉強してくださいよ できる人に聞いてくださいよ お願いですから 子供達からスポーツできる環境を奪わないで下さい 勝たなくてもいいのです みんなで力を合わせて頑張る事が子どもらの勉強なのですから




お~朝からちょっと吠えまくりでしたね・・・



いつもの如く話し出したら止まらなくなりそうですのでこの辺で・・・ 熱血先生になって欲しいなんて思っていませんただただ子供達のために時間も労力も血も汗も流せる覚悟がもてる先生が増えて欲しいですね




さぁみなさん週末は如何お過ごしですか・・・運動会から秋祭りへと変わりつつあります・・・秋を満喫するのもよくはありませんか 今日一日がみなさんたちにとってほのぼのとした日でありますように








