2008年06月03日
多世代スポーツ
みなさんおはようございます


一日中雨でしたね~

気温も随分と下がり長袖が必要な一日でした

外でのスポーツは出来ませんでしたが室内ではOKでしたよ


昨日、鳥栖市内で行われていた「スポンジテニス教室」の5回コースが終了しました



今年で4年目を迎えるこの教室は少しずつスポンジテニスの普及が行われ年齢層も高齢者から今年はジュニアへの移行を感じました


そうなのです参加者32人の内小学生が14人もいたのです


親子やおじいちゃん、おばあちゃんなど今回多世代の教室になったのです


子どもは小学1年生から6年生までですが経験や能力の差があります・・・さてどうしたものかと・・テニ吉君には少々宿題でしたね


今回の教室は出来るだけ大人と子どもが一緒にできる事を目標に子どもの方に時間をいただき全員がなんとか討てるようにさせて頂きました


大人の方のご協力のもと最終日全員の子どもが大人とペアを組み試合をする事ができました


大人の方には少々物足りなかったでしょうが目に見える子ども達の成長にご理解いただいたことに深く感謝致します


こんな形でもいいんだなぁと新たな方法を教えていただいた感じです

ありがとうございました


このような教室が定期的に行われればもっといいのですが・・何せ行政が絡んでのことで・・あまり積極的ではなく・・なかなか市民のニーズにはほど遠いような感じもしてます


テニ吉君がお手伝いしている総合型地域スポーツクラブではこんなニーズに応えられるように努力をしているのです


さて今回の教室のうちどれくらいの子がテニスをするのかなぁ~と楽しみでもあります

勿論大人の方もですよ


今日は雨は上がりそうですね

みんさん元気に行ってらっしゃ~い





一日中雨でしたね~





外でのスポーツは出来ませんでしたが室内ではOKでしたよ



昨日、鳥栖市内で行われていた「スポンジテニス教室」の5回コースが終了しました




今年で4年目を迎えるこの教室は少しずつスポンジテニスの普及が行われ年齢層も高齢者から今年はジュニアへの移行を感じました



そうなのです参加者32人の内小学生が14人もいたのです



親子やおじいちゃん、おばあちゃんなど今回多世代の教室になったのです



子どもは小学1年生から6年生までですが経験や能力の差があります・・・さてどうしたものかと・・テニ吉君には少々宿題でしたね



今回の教室は出来るだけ大人と子どもが一緒にできる事を目標に子どもの方に時間をいただき全員がなんとか討てるようにさせて頂きました



大人の方のご協力のもと最終日全員の子どもが大人とペアを組み試合をする事ができました



大人の方には少々物足りなかったでしょうが目に見える子ども達の成長にご理解いただいたことに深く感謝致します



こんな形でもいいんだなぁと新たな方法を教えていただいた感じです






このような教室が定期的に行われればもっといいのですが・・何せ行政が絡んでのことで・・あまり積極的ではなく・・なかなか市民のニーズにはほど遠いような感じもしてます



テニ吉君がお手伝いしている総合型地域スポーツクラブではこんなニーズに応えられるように努力をしているのです



さて今回の教室のうちどれくらいの子がテニスをするのかなぁ~と楽しみでもあります






今日は雨は上がりそうですね






コメント
この記事へのコメントはありません。