2008年06月27日
継続の力はどのレベルでも
みなさんおはようございます


今朝も涼しく爽やかなスタートが切れそうですが


みなさんはまだまだ眠いですかね


週末を迎えますよ~
頑張りましょうね

さて、初心者をかなり多く教えているテニ吉君ですが・・・



昨日のレッスンでの出来事です・・・



何故かみなさんの動きがあまりよくないのです


確かにこのクラスは初心者がかなり多かったのですが、そこそこ当るようになっていたはずなのに


「どうしたのだろうと」


原因追求をしながら球出しをしていたのですが



そう言えば・・・と言う原因がわかったのです



このクラスのみなさんは先週は雨でお休みだったのでラケットを握るの2週間ぶりの方が多かったのです


そうなのです・・身体が打ち方を忘れてしまっていたのです


1回空いただけの教室なのですが・・・継続の力を感じましたね


1時間を過ぎたくらいからようやく足も動かれ始めてだいぶスムーズになりましたね



生徒さんはお休みの間1度もラケットを握ることなく・・・


そりゃぁ 忘れますよね

みなさんも経験あることだと思いますし、テニ吉君だってどれだけ同じことを繰り返してきたか


覚えないよな~ なかなかうまくならないなぁ~と考え込んだ事もありますがね


生徒さんたちは来週で一旦終わります


次回は9月からなのですが・・・やはり1度もラケットを握られる事はないのかもしれませんね


まっゆっくり焦らずテニスに少しづつ嵌っていってもらうように頑張ることにしますね


「継続は力なり」ですよね~





さぁみなさん今日も元気に頑張っていってらっしゃ~い





今朝も涼しく爽やかなスタートが切れそうですが



みなさんはまだまだ眠いですかね



週末を迎えますよ~



さて、初心者をかなり多く教えているテニ吉君ですが・・・




昨日のレッスンでの出来事です・・・




何故かみなさんの動きがあまりよくないのです



確かにこのクラスは初心者がかなり多かったのですが、そこそこ当るようになっていたはずなのに



「どうしたのだろうと」



原因追求をしながら球出しをしていたのですが




そう言えば・・・と言う原因がわかったのです




このクラスのみなさんは先週は雨でお休みだったのでラケットを握るの2週間ぶりの方が多かったのです



そうなのです・・身体が打ち方を忘れてしまっていたのです



1回空いただけの教室なのですが・・・継続の力を感じましたね



1時間を過ぎたくらいからようやく足も動かれ始めてだいぶスムーズになりましたね




生徒さんはお休みの間1度もラケットを握ることなく・・・



そりゃぁ 忘れますよね


みなさんも経験あることだと思いますし、テニ吉君だってどれだけ同じことを繰り返してきたか



覚えないよな~ なかなかうまくならないなぁ~と考え込んだ事もありますがね



生徒さんたちは来週で一旦終わります



次回は9月からなのですが・・・やはり1度もラケットを握られる事はないのかもしれませんね



まっゆっくり焦らずテニスに少しづつ嵌っていってもらうように頑張ることにしますね



「継続は力なり」ですよね~






さぁみなさん今日も元気に頑張っていってらっしゃ~い


