2008年04月24日
11年前へタイムスリップ
みなさんおはようございます


西の方から次第に天気は崩れ一日中雨でしたね


降ったり止んだりではありましたが・・突然豪雨になったりでかなり濡れた方もあったのではないでしょうか



さて伊達公子選手が試合に参戦する事は再三お話をしているところですが・・・本人を知らない世代や人たちでも「伊達公子・元世界4位」は知っている人は多いようで話題の一つとなるのです


そんな伊達選手が引退した当時1996年のテニス雑誌が出てきたのです



「特集伊達公子引退」は伊達公子選手の幼少のころから引退するまでの経緯や係りのあった方々のたくさんのコメント、伊達公子選手が残したものからこれからの日本のジュニアや次の世代の選手育成の話など盛りだくさんで・・・


案外昨日の事のように思い出されて、しばし読み入ってましたね


テニ吉君が感じたのはジュニアの育成についてみんなが何とかしようと思っているのだけど・・・なかなかいい選手が出てこないジレンマみたいなものを今と同じように感じていたんだな~と


男子も女子も世界に通用する選手をなんとか育てて行きたいとみんなが思っているのはずっとずっと昔から変わらないのだな~とも思いましたよ


テニス人口は確実に増えているとは感じているのですが・・やはり環境をもう少し整える必要があるのかな~とも思いますし、テニスの魅力をもっと知らせる必要もあるのかな~とも・・・やはり頭の中はテニ吉君でした・・・



さぁ今日はお天気が回復しそうな西日本ですが・・みなさん今日も元気で行ってらっしゃ~い





西の方から次第に天気は崩れ一日中雨でしたね



降ったり止んだりではありましたが・・突然豪雨になったりでかなり濡れた方もあったのではないでしょうか




さて伊達公子選手が試合に参戦する事は再三お話をしているところですが・・・本人を知らない世代や人たちでも「伊達公子・元世界4位」は知っている人は多いようで話題の一つとなるのです



そんな伊達選手が引退した当時1996年のテニス雑誌が出てきたのです




「特集伊達公子引退」は伊達公子選手の幼少のころから引退するまでの経緯や係りのあった方々のたくさんのコメント、伊達公子選手が残したものからこれからの日本のジュニアや次の世代の選手育成の話など盛りだくさんで・・・



案外昨日の事のように思い出されて、しばし読み入ってましたね



テニ吉君が感じたのはジュニアの育成についてみんなが何とかしようと思っているのだけど・・・なかなかいい選手が出てこないジレンマみたいなものを今と同じように感じていたんだな~と



男子も女子も世界に通用する選手をなんとか育てて行きたいとみんなが思っているのはずっとずっと昔から変わらないのだな~とも思いましたよ



テニス人口は確実に増えているとは感じているのですが・・やはり環境をもう少し整える必要があるのかな~とも思いますし、テニスの魅力をもっと知らせる必要もあるのかな~とも・・・やはり頭の中はテニ吉君でした・・・




さぁ今日はお天気が回復しそうな西日本ですが・・みなさん今日も元気で行ってらっしゃ~い



コメント
この記事へのコメントはありません。