2011年01月25日
白熱の全豪オープン
みなさんこんばんは


残念ながら24日の日付には間に合いそうにありませんが投稿したいと思います


お天気は曇り 時々お日様が顔を出してくれますが 大きな雲に阻まれてしまいます





気温もあまり上がらず マイナスの朝と4℃くらいの気温でした


夜になるとさらに寒さを感じ 冷たいから痛いって感じが分かるような気がします


北海道や北の国では普通なのでしょうがね


さて、南半球 今は夏のオーストラリア 白熱している全豪オープン ベスト8が出始めましたね



女子の3セットで5時間近いタフな試合をされた選手もおられるみたいですね


ちょっとやそっとではあきらめないからこそ いいプレーにつながり アドバンテージをはね回したようなことが起こるのだと思います


コートを所せまきと走り続け 気が付いたら勝ってた なんて経験ありませんか


無我夢中で頑張れるのも日ごろの練習の中身になってくるものだと思います プロの真似をすることってそんなところにもあるのだと思います


決勝はどうなるのでしょうね また明日です お疲れ様でした




七七七七





残念ながら24日の日付には間に合いそうにありませんが投稿したいと思います



お天気は曇り 時々お日様が顔を出してくれますが 大きな雲に阻まれてしまいます






気温もあまり上がらず マイナスの朝と4℃くらいの気温でした



夜になるとさらに寒さを感じ 冷たいから痛いって感じが分かるような気がします



北海道や北の国では普通なのでしょうがね



さて、南半球 今は夏のオーストラリア 白熱している全豪オープン ベスト8が出始めましたね




女子の3セットで5時間近いタフな試合をされた選手もおられるみたいですね



ちょっとやそっとではあきらめないからこそ いいプレーにつながり アドバンテージをはね回したようなことが起こるのだと思います



コートを所せまきと走り続け 気が付いたら勝ってた なんて経験ありませんか



無我夢中で頑張れるのも日ごろの練習の中身になってくるものだと思います プロの真似をすることってそんなところにもあるのだと思います



決勝はどうなるのでしょうね また明日です お疲れ様でした








