2011年01月12日
バブルおっちゃん
みなさんこんばんは


2日ぶりの投稿となりました


10日のお休みは 雪が降ってレッスンは中止に・・・


さすがに次の日から学校始まる前に 風邪をひかせては大変と・・・ でも高校生は頑張ってテニスしてましたよ


おそらく テニ吉君も中学生や高校生ばかりならしていたでしょうけど・・・小学生が多いとですね・・・やや都会っ子が多いもので・・・


しかし、テニ吉君も雪 雨に関わらずテニスしてますよ 普通に 「よくやるよね~」と言われてますがね いつも・・・


多くのみなさんにも ぜひぜひ それくらい頑張って下さいね と お話はしていますが・・・


今日も雪の降る中 頑張りましたよ 誰一人 止
めようともせずに・・・お陰で みなさんとても上達されていると思います

さて、今日のタイトル 「バブルおちゃん」昨日の毎日新聞のトップに掲載されていたお話 西木さんと言う 元世界銀行副総裁の方のお話の中に出てきた言葉・・・・


なるほど・・・と感心して読みましたよ 日本を外から見ている人のとても正しい意見だと テニ吉君は感じました


マスコミや一部の企業がカモフラージュのために言っているのではないか・・・ある意味丁稚上げでよね・・・


そのことは以前から思っていたのです 1億総中流・・・なんかそんな言葉ありませんでしたか


それから抜け出せないだけ・・・最近は餓死した話も聞かないではありませんが・・・ホームレスの方でも逞しく生きておられるのです



海外に比べれば・・・ごくごく僅かなもの・・・決して人数の多さ少なさでは物事はかれないのもわかっていますが・・・難民、キャンプ生活をしている多くの途上国に比べれば・・・と 思うのです


タイガーマスクが話題になっていますが・・・慈善事業的なことが取り立てた話題になること いただいたものをどう処理していいか戸惑う警察や行政・・・・つまらん ですね


日本人的な平等感ってなものでしょう

足りなければ あと何個ください とか あまったから他の施設に譲りましたとか・・・そんな話にはならないのでしょうか


こんなのだから 末端まで福祉や善意が届かないのですよ そして犠牲者が出る そして慌てて対策を打つ しかもそのことだけ そして新たな課題がでて また対策を立てる 後手後手なんですよね・・・


誰のための生活ですが 支援ですか 福祉ですか どうしたいのですか 政治家のみなさん 行政のみなさん 国民にどうあって欲しいのですか


何を信じていいいのか わからない国民が山のようにいます


バブルおっちゃんになっていると感じたあなた 今すぐ目を覚まして 自分のためではなく 他人のために頑張ってみませんか


さぁ みなさん まだまだ新年会などが多くあっているのでは・・・体調に気をつけて頑張って下さいね




七七七七





2日ぶりの投稿となりました



10日のお休みは 雪が降ってレッスンは中止に・・・



さすがに次の日から学校始まる前に 風邪をひかせては大変と・・・ でも高校生は頑張ってテニスしてましたよ



おそらく テニ吉君も中学生や高校生ばかりならしていたでしょうけど・・・小学生が多いとですね・・・やや都会っ子が多いもので・・・



しかし、テニ吉君も雪 雨に関わらずテニスしてますよ 普通に 「よくやるよね~」と言われてますがね いつも・・・



多くのみなさんにも ぜひぜひ それくらい頑張って下さいね と お話はしていますが・・・



今日も雪の降る中 頑張りましたよ 誰一人 止



さて、今日のタイトル 「バブルおちゃん」昨日の毎日新聞のトップに掲載されていたお話 西木さんと言う 元世界銀行副総裁の方のお話の中に出てきた言葉・・・・



なるほど・・・と感心して読みましたよ 日本を外から見ている人のとても正しい意見だと テニ吉君は感じました



マスコミや一部の企業がカモフラージュのために言っているのではないか・・・ある意味丁稚上げでよね・・・



そのことは以前から思っていたのです 1億総中流・・・なんかそんな言葉ありませんでしたか



それから抜け出せないだけ・・・最近は餓死した話も聞かないではありませんが・・・ホームレスの方でも逞しく生きておられるのです



海外に比べれば・・・ごくごく僅かなもの・・・決して人数の多さ少なさでは物事はかれないのもわかっていますが・・・難民、キャンプ生活をしている多くの途上国に比べれば・・・と 思うのです



タイガーマスクが話題になっていますが・・・慈善事業的なことが取り立てた話題になること いただいたものをどう処理していいか戸惑う警察や行政・・・・つまらん ですね



日本人的な平等感ってなものでしょう



足りなければ あと何個ください とか あまったから他の施設に譲りましたとか・・・そんな話にはならないのでしょうか



こんなのだから 末端まで福祉や善意が届かないのですよ そして犠牲者が出る そして慌てて対策を打つ しかもそのことだけ そして新たな課題がでて また対策を立てる 後手後手なんですよね・・・



誰のための生活ですが 支援ですか 福祉ですか どうしたいのですか 政治家のみなさん 行政のみなさん 国民にどうあって欲しいのですか



何を信じていいいのか わからない国民が山のようにいます



バブルおっちゃんになっていると感じたあなた 今すぐ目を覚まして 自分のためではなく 他人のために頑張ってみませんか



さぁ みなさん まだまだ新年会などが多くあっているのでは・・・体調に気をつけて頑張って下さいね








