2010年07月25日
鍛えることは素敵なこと
みなさんこんばんは


今日も一日暑かったですね




特に11時位からの気温の上昇は半端無かったですね


暑すぎて 空気が重たく 息がしずらい感じでしたよ


そこで 携帯酸素の登場・・・少しは楽になりそうな感じです でも頭がボーッとなってきたときには 足をお水で冷やしましょう 勿論首の後ろや脇などのリンパ系もOKですけどね


熱中症、熱射病などの被害というか 報道がここまでされるのってやはり異常
ですよね 

多くの人々がもっと体力付けたり 健康に気を使ったりしなければならないのですよね


子供たちだって エアコンの効いた部屋から 突然外に飛び出したら熱中症になりますって・・・・


そして病院へ・・・そこでは点滴ぐらいしか治療法はないのですし、多くの人が押しかければ早々直ぐには診察してもらえないのですから・・・


くれぐれも気をつけてくださいね

テニ吉君は思っています 自分の身体は自分で守りある程度は管理する 子供でも同じだと・・・例えば危険なことを知らないで危険な場所へ行けばじこにあうのは当たり前、しかし同じような体験や経験をしたりみたいりしていると自分で回避できるようになるはずです


道を歩いている子供をずっと見守ることは難しいですし 全部に安全な道を作ることはなかなか難しいこと

っとなると 危険はある程度自分で感知し 自分で回避しなければならないと思うのです

ちょっとお話はずれるかも知れませんが 最近の保育園や幼稚園では怪我をしてもお薬を付けないで お水で綺麗に洗い流すだけで終わり となっているようです


このことは2つのことが考えられると思います 一つは薬を使えない子がいたり、突然アレルギーが出たりしてしまう子がいたり 保護者がクレームを言ってきたりする ってことと 少々の怪我は自然治癒力で治していこうと 本来人間が持っている治癒力を高めようってこともあるのだと思います



いつも言いますように 人間は鍛えれば鍛えただけ丈夫になりますし 健康になるのです



少々の暑さも鍛えていけば大丈夫になります もちろん気持ちの持ち方も大切ですがね・・・


テニ吉君の 夏のジュニアレッスンでは・・・暑い、きつい、無理・・・などのマイナスな言葉を発したら1回につき10円の罰金制にしようかと・・・子供たちにしたら・・・頑張って言わなくなりましたが・・・心のかなで相当言っている気がしています・・・心の叫びもマイナスやネガティブはご法度なのですがね・・・



最後に・・・鍛えることは何もスパルタにしろってことではありませんからね 飴と鞭の使い分けですから難しいのですが・・・頑張らせるようにすれば子供はするのですがね・・・ 大人のみなさん子供達の前で愚痴を言ったりネガティブな言葉を言うのはやめにしましょうね


さて明日からまた一週間始まります しかも7月の最終週です みなさん 頑張って行きましょうね




七七七七





今日も一日暑かったですね





特に11時位からの気温の上昇は半端無かったですね



暑すぎて 空気が重たく 息がしずらい感じでしたよ



そこで 携帯酸素の登場・・・少しは楽になりそうな感じです でも頭がボーッとなってきたときには 足をお水で冷やしましょう 勿論首の後ろや脇などのリンパ系もOKですけどね



熱中症、熱射病などの被害というか 報道がここまでされるのってやはり異常



多くの人々がもっと体力付けたり 健康に気を使ったりしなければならないのですよね



子供たちだって エアコンの効いた部屋から 突然外に飛び出したら熱中症になりますって・・・・



そして病院へ・・・そこでは点滴ぐらいしか治療法はないのですし、多くの人が押しかければ早々直ぐには診察してもらえないのですから・・・



くれぐれも気をつけてくださいね



テニ吉君は思っています 自分の身体は自分で守りある程度は管理する 子供でも同じだと・・・例えば危険なことを知らないで危険な場所へ行けばじこにあうのは当たり前、しかし同じような体験や経験をしたりみたいりしていると自分で回避できるようになるはずです



道を歩いている子供をずっと見守ることは難しいですし 全部に安全な道を作ることはなかなか難しいこと



っとなると 危険はある程度自分で感知し 自分で回避しなければならないと思うのです



ちょっとお話はずれるかも知れませんが 最近の保育園や幼稚園では怪我をしてもお薬を付けないで お水で綺麗に洗い流すだけで終わり となっているようです



このことは2つのことが考えられると思います 一つは薬を使えない子がいたり、突然アレルギーが出たりしてしまう子がいたり 保護者がクレームを言ってきたりする ってことと 少々の怪我は自然治癒力で治していこうと 本来人間が持っている治癒力を高めようってこともあるのだと思います




いつも言いますように 人間は鍛えれば鍛えただけ丈夫になりますし 健康になるのです




少々の暑さも鍛えていけば大丈夫になります もちろん気持ちの持ち方も大切ですがね・・・



テニ吉君の 夏のジュニアレッスンでは・・・暑い、きつい、無理・・・などのマイナスな言葉を発したら1回につき10円の罰金制にしようかと・・・子供たちにしたら・・・頑張って言わなくなりましたが・・・心のかなで相当言っている気がしています・・・心の叫びもマイナスやネガティブはご法度なのですがね・・・




最後に・・・鍛えることは何もスパルタにしろってことではありませんからね 飴と鞭の使い分けですから難しいのですが・・・頑張らせるようにすれば子供はするのですがね・・・ 大人のみなさん子供達の前で愚痴を言ったりネガティブな言葉を言うのはやめにしましょうね



さて明日からまた一週間始まります しかも7月の最終週です みなさん 頑張って行きましょうね








