2008年12月10日
未来にかけろ!
みなさんおはようございます


昨日は9時過ぎから雨になりみなさんのテンションも下がり、結果的に延期となりました。しかしコートには14~5名の生徒さんたちが来られていてお昼まで試合をして楽しんで帰られましたよ



まっ無理をすれば出来なかった事はないな~と思いつつ流れを大切にした昨日の動きでした


午後はレディースのレベルアップ練習会




いつの間にやら「未来にかけろ!特別レッスン」みたいになり、ちょっと敷居の高いものになりつつあります


練習をはじめて1ヶ月ですが・・・みなさんたちの足の動きが変わってきましたし腰や体感のバランスも徐々に良くなってきていますね


今は球出しでかなり走ることを中心に行っていますので瞬発力も持久力も付いてきていると感じます


ただ、多くの経験がないためいろいろなボールへの反応や対応、対処の方法を覚えなければならないところが大変ですよね


例えばロビング・・・多くの方がご自分の頭の上を越されそうなロブを打たれると追いかけもせずにさっさとパートナー任せで反対側へ移動されますよね


更にかなり早い段階で「お願~い!」と越えかけていかれますよね しかし多くの方はそのボールの行き先をみていないので、実はそう難しくないものでも横へ行ってしまう傾向が強いですよね


これではダブルスは勝てません コート半分は守りお互いをリカバリーしていかなければなりませんからね


でもこれがなかなか大変のようなのです(他人事・・・?)要するに野球で言うところのフライを捕る行為と同じなのですが経験が少ないですよね ですから予測以前にどこへ行けばどの方向に動けばよいか・・・パニック状態です


だって顔を真上に向けてそのまま回転しながら動こうとされるからまず目が回ってしまい、自分がどこにいてどの方向、向いていているかさえもわからなくなってしまわれるのです


ご本人さんはとてもとても必死なのですが見ている周りはテニ吉君をはじめみんなで大笑いとなってしまいます


だって背中に当たったり、頭に当たったり、空振りしたり、見失ったり・・・そりゃもう~ しかしこれも経験をしていく事で段々と何とかなってくるのです 要するに走らなければ解決は出来ないので、走り方の練習ですよね


それと予測・・・どんなボールが返って来るのかなかなか予測が付かずかなり慌てた状態になるのも克服していかなければなりませんね



「未来へかける」ためには相当練習しなければなりませんが少しずつ上手になっていますので頑張ってほしいものです


さぁみなさん今日も元気に頑張っていきましょね そして今日一日がみなさんたちにとって爽やかな一日でありますように




7777





昨日は9時過ぎから雨になりみなさんのテンションも下がり、結果的に延期となりました。しかしコートには14~5名の生徒さんたちが来られていてお昼まで試合をして楽しんで帰られましたよ




まっ無理をすれば出来なかった事はないな~と思いつつ流れを大切にした昨日の動きでした



午後はレディースのレベルアップ練習会





いつの間にやら「未来にかけろ!特別レッスン」みたいになり、ちょっと敷居の高いものになりつつあります



練習をはじめて1ヶ月ですが・・・みなさんたちの足の動きが変わってきましたし腰や体感のバランスも徐々に良くなってきていますね



今は球出しでかなり走ることを中心に行っていますので瞬発力も持久力も付いてきていると感じます



ただ、多くの経験がないためいろいろなボールへの反応や対応、対処の方法を覚えなければならないところが大変ですよね



例えばロビング・・・多くの方がご自分の頭の上を越されそうなロブを打たれると追いかけもせずにさっさとパートナー任せで反対側へ移動されますよね



更にかなり早い段階で「お願~い!」と越えかけていかれますよね しかし多くの方はそのボールの行き先をみていないので、実はそう難しくないものでも横へ行ってしまう傾向が強いですよね



これではダブルスは勝てません コート半分は守りお互いをリカバリーしていかなければなりませんからね



でもこれがなかなか大変のようなのです(他人事・・・?)要するに野球で言うところのフライを捕る行為と同じなのですが経験が少ないですよね ですから予測以前にどこへ行けばどの方向に動けばよいか・・・パニック状態です



だって顔を真上に向けてそのまま回転しながら動こうとされるからまず目が回ってしまい、自分がどこにいてどの方向、向いていているかさえもわからなくなってしまわれるのです



ご本人さんはとてもとても必死なのですが見ている周りはテニ吉君をはじめみんなで大笑いとなってしまいます



だって背中に当たったり、頭に当たったり、空振りしたり、見失ったり・・・そりゃもう~ しかしこれも経験をしていく事で段々と何とかなってくるのです 要するに走らなければ解決は出来ないので、走り方の練習ですよね



それと予測・・・どんなボールが返って来るのかなかなか予測が付かずかなり慌てた状態になるのも克服していかなければなりませんね




「未来へかける」ためには相当練習しなければなりませんが少しずつ上手になっていますので頑張ってほしいものです



さぁみなさん今日も元気に頑張っていきましょね そして今日一日がみなさんたちにとって爽やかな一日でありますように








