2007年08月14日
遂に来た~!ジョコビッチ!!
みなさんおはようございます

連日の暑さ大丈夫ですか
??
お盆のお墓参りや仏様参りなど外に行くことも多いかと思いますが・・・お気をつけて

さて父の一周忌も無事終わり実家はお参りのお客さんで賑わっているようです

お盆に人を呼ぶ父なりの拘りを垣間見るような感じです


テニスの世界では凄いことが起こっているのですが 新聞・TVなどでの報道はあったのでしょうか

フレンチからウィンブルドンにかけて「セルビア人旋風」
としてテニ吉君のブログにも投稿していましたが

遂に遂にやってきましたね


ジョコビッチ


ただのツアー優勝ではないのです

世界のトップ3を破っての優勝ですから 現時点で言えば間違いなく世界N01
なのです

決勝ではフェデラーに7-6、3-6、7-6と2回もタイブレークを制しているのですから凄いですよね~


ナダルにもロデックにもちゃんと勝っているから本物なのでしょうね



これはやはり記録的なことのようで1997年ベッカーが同じようにランキング1~3を破って優勝した記録があるそうです

USオープン直前でのビッグなニュースにUSオープンがますます面白くなり目が離せなくなりますね



テニス雑誌でも取り上げられるようになってきたセルビア旋風

4大トーナメントを最初に制するのは誰でしょうかね

テニ吉君は父がお世話になった高専テニス部のOB会へ顔を出しちょっとだけテニスをする予定です


お盆中日、明日には帰省される予定のみなさんごゆっくりどうぞ





連日の暑さ大丈夫ですか


お盆のお墓参りや仏様参りなど外に行くことも多いかと思いますが・・・お気をつけて


さて父の一周忌も無事終わり実家はお参りのお客さんで賑わっているようです


お盆に人を呼ぶ父なりの拘りを垣間見るような感じです



テニスの世界では凄いことが起こっているのですが 新聞・TVなどでの報道はあったのでしょうか


フレンチからウィンブルドンにかけて「セルビア人旋風」
としてテニ吉君のブログにも投稿していましたが


遂に遂にやってきましたね



ジョコビッチ



ただのツアー優勝ではないのです


世界のトップ3を破っての優勝ですから 現時点で言えば間違いなく世界N01




決勝ではフェデラーに7-6、3-6、7-6と2回もタイブレークを制しているのですから凄いですよね~



ナダルにもロデックにもちゃんと勝っているから本物なのでしょうね




これはやはり記録的なことのようで1997年ベッカーが同じようにランキング1~3を破って優勝した記録があるそうです


USオープン直前でのビッグなニュースにUSオープンがますます面白くなり目が離せなくなりますね




テニス雑誌でも取り上げられるようになってきたセルビア旋風



4大トーナメントを最初に制するのは誰でしょうかね


テニ吉君は父がお世話になった高専テニス部のOB会へ顔を出しちょっとだけテニスをする予定です



お盆中日、明日には帰省される予定のみなさんごゆっくりどうぞ




コメント
この記事へのコメントはありません。