2007年08月07日
本番派?練習派?
みなさんおはようございます

日中は暑い暑いと叫んでいますが

夕方になるとどんよりとした雲が俄かに動き出しピカピカと雷とともに夕立を連れて来る所も



朝方はかなり涼しくなっていますね

日中は34℃だとか・・・熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい



さてみなさんは本番で力を発揮しやすいタイプですか?それとも練習ではいいのですが本番になると萎縮するタイプですか


よく言われる練習タイプ・・・

練習の時には怖いもの知らずで凄いボールを打っているのですが本番の試合になると萎縮してしまってなかなか練習通り
打てない方多くはないですか


それを克服するためには練習に次ぐ練習しかないのですが

それとは反対に練習では大した事ないのに本番の試合になると「いつ練習したの?」って思うようなプレーをし、ちゃんと勝ってしまうのです



このタイプは本人自体がかなり飄々としているのであまり気にもせずプレーしているのですがね



今月22日から久留米近郊のジュニア大会が開催されます


その大会にテニ吉君のジュニアを(小4・6)を参加させることにしたのです

練習の時にはあまり上手くいってなくあまりやる気を感じてなかった一人の子

初の練習試合
何に驚いたかと言うとサーブが入るのです



練習の時には上手くいかずあまり練習をしていなかったのに
トスも綺麗に上がって綺麗にコートに入っているのです



なんだかんだで練習試合で勝ってしまったのです



「あ~この子は本番タイプなんだと」感じましたね

このタイプ乗せるとガンガンいくほうなので上手く乗せて高校生を驚かせてみようかな




日中は暑い暑いと叫んでいますが


夕方になるとどんよりとした雲が俄かに動き出しピカピカと雷とともに夕立を連れて来る所も




朝方はかなり涼しくなっていますね


日中は34℃だとか・・・熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい




さてみなさんは本番で力を発揮しやすいタイプですか?それとも練習ではいいのですが本番になると萎縮するタイプですか



よく言われる練習タイプ・・・


練習の時には怖いもの知らずで凄いボールを打っているのですが本番の試合になると萎縮してしまってなかなか練習通り
打てない方多くはないですか



それを克服するためには練習に次ぐ練習しかないのですが


それとは反対に練習では大した事ないのに本番の試合になると「いつ練習したの?」って思うようなプレーをし、ちゃんと勝ってしまうのです




このタイプは本人自体がかなり飄々としているのであまり気にもせずプレーしているのですがね




今月22日から久留米近郊のジュニア大会が開催されます



その大会にテニ吉君のジュニアを(小4・6)を参加させることにしたのです


練習の時にはあまり上手くいってなくあまりやる気を感じてなかった一人の子


初の練習試合





練習の時には上手くいかずあまり練習をしていなかったのに
トスも綺麗に上がって綺麗にコートに入っているのです




なんだかんだで練習試合で勝ってしまったのです




「あ~この子は本番タイプなんだと」感じましたね


このタイプ乗せるとガンガンいくほうなので上手く乗せて高校生を驚かせてみようかな



コメント
この記事へのコメントはありません。