2007年08月05日
新しいテニスクラブ誕生!
みなさんおはようございます

ようやく厄介な台風も去り、日本全国真夏な一日になりそうですね

久留米では昨夜「1万人の総踊り」も無事終わり、今日の「花火大会」で夏の始まりを伝えます

さて、久留米の隣に鳥栖市という佐賀県の街があります
九州の交通の要 高速道路もJRもここ鳥栖で分岐しています そうですねみなさんに一番わかりやすいのは
あの「サロンパス」で御馴染みの久光製薬の本社がありますね 貼り薬と言いますが膏薬を張ることで傷や痛みをとるというもの

お世話になっている人も多いのでは

その鳥栖市に新たしいテニスクラブがスタートします


新たにと言うより復活?リニューアル?かもしれませんね


今から25年前 トステニスクラブとしてスタート


福岡までのバイパス沿いに出来たこのクラブはそれなりの賑わいを持って運営されていましたが

他の民間テニスクラブが衰退したのと同じように消えていったのですが

コートやクラブハウスは残ったままでした


いろいろな経緯がありこの時期にオープンとなったのです

その一番はそのバイパスが有料から無料になったことでしょうか



またこれまでなかなか進んでいなかった土地開発が一気に進んで アウトレットの大型商業施設が出来たり分譲住宅が広がりJRの新たな駅が出来たりと・・・追い風が吹いたと言えるでしょう



屋根を架け砂入り人工芝に作り変えこれまでのイメージを一新するようなクラブへを変身しています


クラブ名を「ITS」インターナショナル・テニス・スクール
と言います


テニ吉君も火・木の夜にお手伝いすることになりました

若いスタッフで頑張っています



一般クラブ会員も募集しています


是非一度覗いてみてください テニ吉君より若くてカッコいいコーチたちがいますよ




ようやく厄介な台風も去り、日本全国真夏な一日になりそうですね


久留米では昨夜「1万人の総踊り」も無事終わり、今日の「花火大会」で夏の始まりを伝えます


さて、久留米の隣に鳥栖市という佐賀県の街があります

九州の交通の要 高速道路もJRもここ鳥栖で分岐しています そうですねみなさんに一番わかりやすいのは

あの「サロンパス」で御馴染みの久光製薬の本社がありますね 貼り薬と言いますが膏薬を張ることで傷や痛みをとるというもの


お世話になっている人も多いのでは


その鳥栖市に新たしいテニスクラブがスタートします



新たにと言うより復活?リニューアル?かもしれませんね



今から25年前 トステニスクラブとしてスタート



福岡までのバイパス沿いに出来たこのクラブはそれなりの賑わいを持って運営されていましたが


他の民間テニスクラブが衰退したのと同じように消えていったのですが


コートやクラブハウスは残ったままでした


いろいろな経緯がありこの時期にオープンとなったのです


その一番はそのバイパスが有料から無料になったことでしょうか




またこれまでなかなか進んでいなかった土地開発が一気に進んで アウトレットの大型商業施設が出来たり分譲住宅が広がりJRの新たな駅が出来たりと・・・追い風が吹いたと言えるでしょう




屋根を架け砂入り人工芝に作り変えこれまでのイメージを一新するようなクラブへを変身しています



クラブ名を「ITS」インターナショナル・テニス・スクール
と言います



テニ吉君も火・木の夜にお手伝いすることになりました


若いスタッフで頑張っています




一般クラブ会員も募集しています



是非一度覗いてみてください テニ吉君より若くてカッコいいコーチたちがいますよ



コメント
この記事へのコメントはありません。