2010年04月13日
スポーツの力
みなさんおはようございます


終日雨の昨日 予定のテニス 出来なかった方々には残念なお天気でしたね


夜もかなり寒く ナイターのみなさん風邪ひきませんでしたか


今日は雨は上がりそうですが 気温はあまり上がりそうにありませんので 暖かくして行って下さいね


さてさて、昨日のお話の続きはテニスだけでなく、スポーツ全体にかかわることになるのですか・・・


先日行われた 冬季オリンピックや世界選手権 はたまた高校生の各種選抜大会 3月末のプロ野球開幕 3月初めのJリーグの開幕 など・・・スポーツ花盛り・・・


新聞のスポーツ紙面もTVのニュース番組でもかなりの割合で各種スポーツを報道しています


しかし現状はかなり厳しいことをご存知ですか


スポーツは大切だ スポーツはみんなに感動を与える 健康のためにはスポーツをしよう などと メディアでは言っていますが 国はどうでしょう 企業はどうでしょう


新政権となって事業仕分なるもののなかに スポーツを軽視する動きがあったことは記憶に新しいこと


スポーツの歴史が世界の中でも比較的浅い国ではありますがそれなりの成果を上げているはずです しかし しかし 文化にはなりきっていないのです スポーツに理解のない方々は選手一人一人が頑張れば何とかなる・・・と思っているのではないでしょうか


海外ではスポーツは列記とした文化です そのために国も企業もしっかり支援してますよ 昔から・・・


メダルを取ることだけがスポーツではないことは百も承知のことですが・・・日本選手が活躍すると 国全体が盛り上がりますし 国民がとても明るくなります


世界では昔から選手育成にはしっかりとした組織も資金もあるのです なぜ日本はそれが出来ないのでしょうか


企業も行政もお金がないわけではないはずです 人を育てるためにお金を使うのがなぜいけないのですが みんなに感動を与えようと必死になって頑張っている人をなぜみんなで支えようとしなのでしょうか


テニ吉君は新たなスポーツ環境を常に考えていますが ボランティアには限界があります みなさん力を貸して下さい


スポーツにお金がかかることはわかっていますが個人にお金がないと運動できないなんておかしいくないですか もちろん競技力や技術を向上させることも大切ですが 多くは人間教育だと思うのです


なんとかしなければなりません 新たな事業仕分が行われます 文部科学省は6000億円もの削減があるとか 信じられないと 怒りに変わりそうです


誰かスポーツ庁 復活させてくれませんかね~


さぁみなさん今日も元気に頑張っていきましょうね




七七七七





終日雨の昨日 予定のテニス 出来なかった方々には残念なお天気でしたね



夜もかなり寒く ナイターのみなさん風邪ひきませんでしたか



今日は雨は上がりそうですが 気温はあまり上がりそうにありませんので 暖かくして行って下さいね



さてさて、昨日のお話の続きはテニスだけでなく、スポーツ全体にかかわることになるのですか・・・



先日行われた 冬季オリンピックや世界選手権 はたまた高校生の各種選抜大会 3月末のプロ野球開幕 3月初めのJリーグの開幕 など・・・スポーツ花盛り・・・



新聞のスポーツ紙面もTVのニュース番組でもかなりの割合で各種スポーツを報道しています



しかし現状はかなり厳しいことをご存知ですか



スポーツは大切だ スポーツはみんなに感動を与える 健康のためにはスポーツをしよう などと メディアでは言っていますが 国はどうでしょう 企業はどうでしょう



新政権となって事業仕分なるもののなかに スポーツを軽視する動きがあったことは記憶に新しいこと



スポーツの歴史が世界の中でも比較的浅い国ではありますがそれなりの成果を上げているはずです しかし しかし 文化にはなりきっていないのです スポーツに理解のない方々は選手一人一人が頑張れば何とかなる・・・と思っているのではないでしょうか



海外ではスポーツは列記とした文化です そのために国も企業もしっかり支援してますよ 昔から・・・



メダルを取ることだけがスポーツではないことは百も承知のことですが・・・日本選手が活躍すると 国全体が盛り上がりますし 国民がとても明るくなります



世界では昔から選手育成にはしっかりとした組織も資金もあるのです なぜ日本はそれが出来ないのでしょうか



企業も行政もお金がないわけではないはずです 人を育てるためにお金を使うのがなぜいけないのですが みんなに感動を与えようと必死になって頑張っている人をなぜみんなで支えようとしなのでしょうか



テニ吉君は新たなスポーツ環境を常に考えていますが ボランティアには限界があります みなさん力を貸して下さい



スポーツにお金がかかることはわかっていますが個人にお金がないと運動できないなんておかしいくないですか もちろん競技力や技術を向上させることも大切ですが 多くは人間教育だと思うのです



なんとかしなければなりません 新たな事業仕分が行われます 文部科学省は6000億円もの削減があるとか 信じられないと 怒りに変わりそうです



誰かスポーツ庁 復活させてくれませんかね~



さぁみなさん今日も元気に頑張っていきましょうね









コメント
この記事へのコメントはありません。