2009年06月16日
ウィンブルドン
みなさんおはようございます


今日も暑くなりそうですね 日焼け対策が大変ですね それにしても梅雨はどこにいったのでしょうかね



さてさて、遠くイギリスのロンドンではウィンブルドンのスタートに向け着々と準備が進んでいるようですね


本戦WCをもらったクルム伊達公子選手も会場に到着し13年ぶりの芝を楽しんだようです 練習を行った20歳くらいの選手と「芝は初めて?」と聞かれ「今年は初めてだわ!」「13年前にやったことはあるけど」「QFのセンターコートがラストマッチとだったな~」なんて会話で練習相手の爆笑を誘っていたようです そりゃビックリしますよね そもそもどうしてWCなのかを知らないし 彼女は恐らく3歳くらいなので全く記憶にもないくらいですからね



レベルが違う事は承知で・・・・テニ吉君が知らない人たちとテニスをしながら・・・「上手いですね」「いえいえそれほどでも・・・」「テニス歴何年ですか?」「ん~35年は超えてますかね~!」「それは長いですね~」「ま~それほどでも」「ところでお仕事は?」「は~テニスのコーチを少々」


なんてことと同じような楽しい会話だったのでしょうと予想できます 伊達選手にとってはやはり一番思い出の場所でしょうね 世界ランキングが4位まで上がったのもグラフとの死闘も引退も全てはこのセンターコートからのような気もします



今週くらいからでしょうか NHKでは20数年のウィンブルドンのアーカイブがあるようです 予告ではボルグVSマッケンローのウッド時代の懐かしい映像が流れています 寝不足になりそうですが見たいですよね~




今年の話題はやはりフェデラーの復活、6度目の優勝、グランドスラム15個目のタイトル・・・とても大きな話題ですね NHKでの放送が唯一の楽しみになるでしょうが・・・


さぁ今日も元気で頑張っていきましょうね




7777





今日も暑くなりそうですね 日焼け対策が大変ですね それにしても梅雨はどこにいったのでしょうかね




さてさて、遠くイギリスのロンドンではウィンブルドンのスタートに向け着々と準備が進んでいるようですね



本戦WCをもらったクルム伊達公子選手も会場に到着し13年ぶりの芝を楽しんだようです 練習を行った20歳くらいの選手と「芝は初めて?」と聞かれ「今年は初めてだわ!」「13年前にやったことはあるけど」「QFのセンターコートがラストマッチとだったな~」なんて会話で練習相手の爆笑を誘っていたようです そりゃビックリしますよね そもそもどうしてWCなのかを知らないし 彼女は恐らく3歳くらいなので全く記憶にもないくらいですからね




レベルが違う事は承知で・・・・テニ吉君が知らない人たちとテニスをしながら・・・「上手いですね」「いえいえそれほどでも・・・」「テニス歴何年ですか?」「ん~35年は超えてますかね~!」「それは長いですね~」「ま~それほどでも」「ところでお仕事は?」「は~テニスのコーチを少々」



なんてことと同じような楽しい会話だったのでしょうと予想できます 伊達選手にとってはやはり一番思い出の場所でしょうね 世界ランキングが4位まで上がったのもグラフとの死闘も引退も全てはこのセンターコートからのような気もします




今週くらいからでしょうか NHKでは20数年のウィンブルドンのアーカイブがあるようです 予告ではボルグVSマッケンローのウッド時代の懐かしい映像が流れています 寝不足になりそうですが見たいですよね~





今年の話題はやはりフェデラーの復活、6度目の優勝、グランドスラム15個目のタイトル・・・とても大きな話題ですね NHKでの放送が唯一の楽しみになるでしょうが・・・



さぁ今日も元気で頑張っていきましょうね








