2010年11月23日
中体連の行方
みなさんこんばんは


曇りで 少々風の強い一日でした


みなさんいかがお過ごしだったでしょうか


テニスを終日楽しまれた方も・・・お出かけされた方も・・・



研修の一日のテニ吉君 は机にへばりついて 時々襲う睡魔との闘いでしたが なんとか終了いました


さて、来年に向けて 始動しているはずの中体連のテニス


残念ながら 福岡県は動きが鈍く なんとも言いいがたい状況のようです


しかし 糸口が無いわけではないようで・・・・


先日県協会の理事長さんとお会いすることができ お話を伺ったところ 教育事務所管轄の中での動きがほしいとのこと


ちょっと難しいお話になりますが・・・小学校、中学校はご存知の通り義務教育 そのおのおのの学校を 県行政内で統括している部門があるのです


教育現場の方にはさほど難しい話ではないのですが・・・一般の方には・・・ちょっと・・・なのですが


例えば 久留米市には久留米市教育委員会と言うのがあるのですが その上と言う表現が正しいかどうかはわかりませんが 県の教育庁、教育委員会管轄の部署が県下に六ヶ所あるのです


久留米市が関わるところは その6ヶ所の中の 北筑後教育事務所と言うところの所属になるのです


其の管轄内には 近隣の10くらいの市町村があり、それらの代表者が集まったり、関係者が全員集まったりして 教育の方向性や問題などについて話し合いなどが行われているのです


この北筑後管轄の中で 中体連を立ち上げてほしいとの事だったのです


つまり 市町村大会を行い 北筑後の地区大会を行って県大会へとつなげてほしいとの事のようでした


久留米市だけならさほど難しい話ではないところですが・・北筑後となると・・・少々 走り回らなければならないかも?・・・ なのです





しかし、それでもし中体連が動くというのであれば 現在 久留米市テニス協会と言うところで活動させていただいておりますので 皆様のお力をお借りしながら進めて行きたいと思っているのです


物事が動くには 機が熟す 必要があるのですが 丁度 其のタイミングになりそうなので 頑張ってみることにします


いろいろと忙しくなりそうな テニ吉君ですが テニスの普及と言うよりも みなさんの幸せのため・・・なんて感じなのですが・・・


今日も一日 お疲れ様でした また明日から頑張っていきましょうね




七七七七





曇りで 少々風の強い一日でした



みなさんいかがお過ごしだったでしょうか



テニスを終日楽しまれた方も・・・お出かけされた方も・・・




研修の一日のテニ吉君 は机にへばりついて 時々襲う睡魔との闘いでしたが なんとか終了いました



さて、来年に向けて 始動しているはずの中体連のテニス



残念ながら 福岡県は動きが鈍く なんとも言いいがたい状況のようです



しかし 糸口が無いわけではないようで・・・・



先日県協会の理事長さんとお会いすることができ お話を伺ったところ 教育事務所管轄の中での動きがほしいとのこと



ちょっと難しいお話になりますが・・・小学校、中学校はご存知の通り義務教育 そのおのおのの学校を 県行政内で統括している部門があるのです



教育現場の方にはさほど難しい話ではないのですが・・・一般の方には・・・ちょっと・・・なのですが



例えば 久留米市には久留米市教育委員会と言うのがあるのですが その上と言う表現が正しいかどうかはわかりませんが 県の教育庁、教育委員会管轄の部署が県下に六ヶ所あるのです



久留米市が関わるところは その6ヶ所の中の 北筑後教育事務所と言うところの所属になるのです



其の管轄内には 近隣の10くらいの市町村があり、それらの代表者が集まったり、関係者が全員集まったりして 教育の方向性や問題などについて話し合いなどが行われているのです



この北筑後管轄の中で 中体連を立ち上げてほしいとの事だったのです



つまり 市町村大会を行い 北筑後の地区大会を行って県大会へとつなげてほしいとの事のようでした



久留米市だけならさほど難しい話ではないところですが・・北筑後となると・・・少々 走り回らなければならないかも?・・・ なのです






しかし、それでもし中体連が動くというのであれば 現在 久留米市テニス協会と言うところで活動させていただいておりますので 皆様のお力をお借りしながら進めて行きたいと思っているのです



物事が動くには 機が熟す 必要があるのですが 丁度 其のタイミングになりそうなので 頑張ってみることにします



いろいろと忙しくなりそうな テニ吉君ですが テニスの普及と言うよりも みなさんの幸せのため・・・なんて感じなのですが・・・



今日も一日 お疲れ様でした また明日から頑張っていきましょうね









コメント
この記事へのコメントはありません。