2009年04月13日
1000分の1の分かれ目
みなさんおはようございます


昨日はPCの調子が悪くとうとう書き込みが出来ませんでした すみませんでしたね 今日は復活です


昨日は一日 久留米市民春季テニス大会のお世話でした



一般男女のオープンクラス、70歳以上男子のクラスと50歳以上の女子のクラスが行われました 総勢70名ほどのご参加をいただきました


かなり暑くなった日中ですが みなさんなかなかよい試合を展開してありましたよ 面白かったのは女子オープンクラス


5組の総当たりだったのですが・・・何と何と3チームが3勝1敗で並んだのです


これまででしたら得失点や直接対決などが優先されるのですが新しいルールブックによるとリーグ戦において3チームが同じ勝敗になったときには 新たな計算方法が導入されたのです それは各チームの総ゲーム数と取得ゲームを計算し、取得ゲーム÷総ゲーム数と言う計算をするのです


実際の計算をしてみますと・・・(5チームリーグ)Aチームは6-1,6-3,1-6,6-2で(19÷31)=0,6129 Bチームは2-6、6-0、6-3、6-3で(20÷32)=0,625 Cチームは6-2、6-3,6-1、3-6で(21÷33)=0,6363となり Cチームの優勝となります


100分の1や1000分の1での勝率で勝敗が決まると言うかなりスリリングな計算となりました 昨日は1000分の1ポイントで本当に1位、2位が運命を分けたのです





それぞれの計算方法はローカルならばいろいろお試しなっていいのかなって思います 計算がちょっとだけ大変ですが面白いと思いましたよ



さぁみなさん 新しい一週間がはじまりました 今週も元気に頑張っていきましょうね そして今日一日がみなさんたちにとって心豊かな一日となりますように




7777





昨日はPCの調子が悪くとうとう書き込みが出来ませんでした すみませんでしたね 今日は復活です




昨日は一日 久留米市民春季テニス大会のお世話でした




一般男女のオープンクラス、70歳以上男子のクラスと50歳以上の女子のクラスが行われました 総勢70名ほどのご参加をいただきました



かなり暑くなった日中ですが みなさんなかなかよい試合を展開してありましたよ 面白かったのは女子オープンクラス



5組の総当たりだったのですが・・・何と何と3チームが3勝1敗で並んだのです



これまででしたら得失点や直接対決などが優先されるのですが新しいルールブックによるとリーグ戦において3チームが同じ勝敗になったときには 新たな計算方法が導入されたのです それは各チームの総ゲーム数と取得ゲームを計算し、取得ゲーム÷総ゲーム数と言う計算をするのです



実際の計算をしてみますと・・・(5チームリーグ)Aチームは6-1,6-3,1-6,6-2で(19÷31)=0,6129 Bチームは2-6、6-0、6-3、6-3で(20÷32)=0,625 Cチームは6-2、6-3,6-1、3-6で(21÷33)=0,6363となり Cチームの優勝となります



100分の1や1000分の1での勝率で勝敗が決まると言うかなりスリリングな計算となりました 昨日は1000分の1ポイントで本当に1位、2位が運命を分けたのです






それぞれの計算方法はローカルならばいろいろお試しなっていいのかなって思います 計算がちょっとだけ大変ですが面白いと思いましたよ




さぁみなさん 新しい一週間がはじまりました 今週も元気に頑張っていきましょうね そして今日一日がみなさんたちにとって心豊かな一日となりますように








