2010年10月15日
秋の香
みなさんこんばんは


10月も今日で半分終わるところです 相変わらず 早いな~と言うのがいつものテニ吉君の感想ですが・・・・




みなさんは如何ですか


さて、10月中旬ともなれば秋本番で各地で秋の催し物がたくさん開かれていることだと思います


そして、その秋を感じさせるように 秋桜や金木犀などの香りの強い草花がたくさんの花を咲かせ 鮮やかに輝いていますよね


先日、山手の方へ行きましたら 彼岸花が・・・ススキが・・・秋本番だな~と感じさせられました


そして稲刈りも終わったり、始まったり・・・秋の収穫祭もあちらこちらで行われることでしょう


村の鎮守の神様の・・・今日をはめでたい お祭りだ・・・


五穀豊穣を祝う日本の昔からの祭りごと 奉るとも書きますよね 日本独特の神事 一緒にお祝いしましょうね






多くの自然から頂いた恵に心から感謝し・・・ありがたくいただけるようにしましょうね


みなさんのご自宅では・・・玄関を開けると金木犀の素敵な香りが・・・なんて演出はなさってますか


さぁ 今日も一日お疲れ様でした また明日頑張りましょうね




七七七七





10月も今日で半分終わるところです 相変わらず 早いな~と言うのがいつものテニ吉君の感想ですが・・・・





みなさんは如何ですか



さて、10月中旬ともなれば秋本番で各地で秋の催し物がたくさん開かれていることだと思います



そして、その秋を感じさせるように 秋桜や金木犀などの香りの強い草花がたくさんの花を咲かせ 鮮やかに輝いていますよね



先日、山手の方へ行きましたら 彼岸花が・・・ススキが・・・秋本番だな~と感じさせられました



そして稲刈りも終わったり、始まったり・・・秋の収穫祭もあちらこちらで行われることでしょう



村の鎮守の神様の・・・今日をはめでたい お祭りだ・・・



五穀豊穣を祝う日本の昔からの祭りごと 奉るとも書きますよね 日本独特の神事 一緒にお祝いしましょうね







多くの自然から頂いた恵に心から感謝し・・・ありがたくいただけるようにしましょうね



みなさんのご自宅では・・・玄関を開けると金木犀の素敵な香りが・・・なんて演出はなさってますか



さぁ 今日も一日お疲れ様でした また明日頑張りましょうね









コメント
この記事へのコメントはありません。